ご入居をご希望の方へ

まずはお電話にてご相談下さい 和(のどか)へのご見学・ご来館によるご相談も可能です お申込み 必要書類のご提出 入居一次判定(入居順位の決定)

関連施設

障害者支援施設

宮田学園 (知的障害者)
みやた苑 (身体障害者)
ケアホーム絆 (知的・身障)

軽費老人ホーム

ケアハウスくつろぎ

保育園

なないろ保育園
なないろ保育園2

サービス利用料

要介護度 要介護Ⅰ 要介護Ⅱ 要介護Ⅲ 要介護Ⅳ 要介護Ⅴ
施設サービス費 636単位(円) 703単位(円) 776単位(円) 843単位(円) 910単位(円)
各種加算分 141単位(円) 148単位(円) 153単位(円) 158単位(円) 164単位(円)
基本室料 1,970円 1,970円 1,970円 1,970円 1,970円
食費 1,380円 1,380円 1,380円 1,380円 1,380円
合計(1日) 4,127円 4,201円 4,279円 4351円 4,424円
23,310(30日) 25,530(30日) 27,870(30日) 30,030(30日) 32,220(30日)
24,087(31日) 26,381(31日) 28,799(31日) 31,031(31日) 33,294(31日)
1ヶ月合計(30日) 123,810円 126,030円 128,370円 130,530円 132,720円
1ヶ月合計(31日) 127,937円 130,231円 132,649円 134,881円 137,144円
※ 加算 看護体制加算(Ⅰ)(Ⅱ)、栄養マネジメント加算、個別機能訓練加算(Ⅱ)
介護職員処遇改善加算費(Ⅰ)、サービス提供体制強化加算(Ⅲ)、口腔機能維持管理体制加算(30単位/)
口腔衛生管理加算、褥瘡マネジメント加算

(注) こちらは、目安の金額となります。変動することもありますのでご了承ください。

※ 加算 看護体制加算(Ⅰ)(Ⅱ)、栄養マネジメント加算、個別機能訓練加算(Ⅱ)
介護職員処遇改善加算費(Ⅰ)、サービス提供体制強化加算(Ⅲ)、口腔機能維持管理体制加算(30単位/)
口腔衛生管理加算、褥瘡マネジメント加算
※ 目安の金額です。
要介護度 要介護Ⅰ
施設サービス費 636単位
各種加算分 82単位
計(1) 82単位
処遇改善加算(2) 59単位
計(1)+(2)+(3) 777単位
23,310(30日)
24,087(31日)
基本室料 1,970円
食費 1,380円
計(4) 3,350円
合計(3)+(4) 4,127円
1ヶ月合計(30日) 123,810円
1ヶ月合計(31日) 127,937円
要介護度 要介護Ⅱ
施設サービス費 703単位
各種加算分 82単位
計(1) 785単位
処遇改善加算(2) 66単位
計(1)+(2)+(3) 851単位
25,530(30日)
26,381(31日)
基本室料 1,970円
食費 1,380円
計(4) 3,350円
合計(3)+(4) 4,201円
1ヶ月合計(30日) 126,030円
1ヶ月合計(31日) 130,231円
要介護度 要介護Ⅲ
施設サービス費 776単位
各種加算分 82単位
計(1) 858単位
処遇改善加算(2) 71単位
計(1)+(2)+(3) 929単位
27,870(30日)
28,799(31日)
基本室料 1,970円
食費 1,380円
計(4) 3,350円
合計(3)+(4) 4,279円
1ヶ月合計(30日) 128,370円
1ヶ月合計(31日) 132,649円
要介護度 要介護Ⅳ
施設サービス費 843単位
各種加算分 82単位
計(1) 925単位
処遇改善加算(2) 76単位
計(1)+(2)+(3) 1001単位
30,030(30日)
31,031(31日)
基本室料 1,970円
食費 1,380円
計(4) 3,350円
合計(3)+(4) 4,351円
1ヶ月合計(30日) 130,530円
1ヶ月合計(31日) 134,881円
要介護度 要介護Ⅴ
施設サービス費 910単位
各種加算分 82単位
計(1) 992単位
処遇改善加算(2) 82単位
計(1)+(2)+(3) 1074単位
32,220(30日)
33,294(31日)
基本室料 1,970円
食費 1,380円
計(4) 3,350円
合計(3)+(4) 4,424円
1ヶ月合計(30日) 132,720円
1ヶ月合計(31日) 137,144円

老齢年金受給者で世帯全員が住民非課税 生活保護の受給世帯

居住費の上限(日額)
820円(1日) 24,600円(30日)
25,420円(31日)
食費の上限(日額)
300円(1日) 9,000円(30日)
9,300円(31日)

(2段階)世帯全員が住民税非課税(年金収入と他の所得の合計額が年金の80万以下)

居住費の上限(日額)
820円(1日) 24,600円(30日)
25,420円(31日)
食費の上限(日額)
390円(1日) 11,700円(30日)
12,090円(31日)

(3段階①)世帯全員が住民税非課税(年金収入と他の所得の合計額が年金の80万以上)

居住費の上限(日額)
1,310円(1日) 39,300円(30日)
40,610円(31日)
食費の上限(日額)
650円(1日) 19,500円(30日)
20,150円(31日)

(3段階②)世帯全員が住民税非課税(年金収入と他の所得の合計額が年金の80万以上)

居住費の上限(日額)
1,310円(1日) 39,300円(30日)
40,610円(31日)
食費の上限(日額)
1360円(1日) 40,800円(30日)
42,160円(31日)

住民課税世帯(一般)

居住費の上限(日額)
2,006円(1日)
食費の上限(日額)
1,445円(1日)

居室と食事に係る費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定書に記載してある負担限度額とします。

その他

理美容代 実費
日用品費等(おむつは除く) 実費

居室は、全室個室です。ギャッチベッド・トイレ・洗面台・エアコンを設置しています。
ユニットケア(10人)で、より個別な対応を心掛けます。

※ 原則として要介護3以上の方が入居可能です
※ 要介護1~2の方はやむを得ない事情などがあり特定要件を満たす場合のみ申し込み可能です