ご入居をご希望の方へ

まずはお電話にてご相談下さい 和(のどか)へのご見学・ご来館によるご相談も可能です お申込み 必要書類のご提出 入居一次判定(入居順位の決定)

関連施設

障害者支援施設

宮田学園 (知的障害者)
みやた苑 (身体障害者)
ケアホーム絆 (知的・身障)

軽費老人ホーム

ケアハウスくつろぎ

保育園

なないろ保育園
なないろ保育園2

サービス利用料

要介護度 要介護Ⅰ 要介護Ⅱ 要介護Ⅲ 要介護Ⅳ 要介護Ⅴ
施設サービス費 670単位(円) 740単位(円) 815単位(円) 886単位(円) 955単位(円)
各種加算分 182単位(円) 192単位(円) 202単位(円) 211単位(円) 221単位(円)
基本室料 2,066円 2,066円 2,066円 2,066円 2,066円
食費 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
合計(1日) 4,363円 4,443円 4,528円 4,608円 4,687円
利用者1割負担
1ヶ月合計(31日)
135,253円 137,733円 140,368円 142,848円 145,297円
利用者2割負担
1ヶ月合計(31日)
161,665円 166,625円 171,895円 176,855円 181,753円
利用者3割負担
1ヶ月合計(31日)
188,077円 195,517円 203,422円 210,862円 218,209円
※ 加算 個別機能訓練加算(Ⅰ)(Ⅱ)、サービス提供体制加算(Ⅲ)、処遇改善加算(Ⅱ)、看護体制加算(Ⅰ)2、看護体制加算(Ⅱ)2、夜勤職員配置加算(Ⅳ)2、褥瘡マネジメント加算(Ⅰ)、科学的介護推進体制加算(Ⅰ)、ADL維持等加算(Ⅰ)、生産性向上推進体制加算(Ⅱ)、協力医療機関連携加算等。その他初期加算、安全対策体制加算、療養食加算がつく場合あり。

(注) こちらは、目安の金額となります。変動することもありますのでご了承ください。

※ 加算 個別機能訓練加算(Ⅰ)(Ⅱ)、サービス提供体制加算(Ⅲ)、処遇改善加算(Ⅱ)、看護体制加算(Ⅰ)2、看護体制加算(Ⅱ)2、夜勤職員配置加算(Ⅳ)2、褥瘡マネジメント加算(Ⅰ)、科学的介護推進体制加算(Ⅰ)、ADL維持等加算(Ⅰ)、生産性向上推進体制加算(Ⅱ)、協力医療機関連携加算等。その他初期加算、安全対策体制加算、療養食加算がつく場合あり。
※ 目安の金額です。
要介護度 要介護Ⅰ
施設サービス費 670単位
各種加算分 182単位
基本室料 2,066円
食費 1,445円
合計1日 4,363円
利用者1割負担
1ヶ月合計(31日)
135,253円
利用者2割負担
1ヶ月合計(31日)
161,665円
利用者3割負担
1ヶ月合計(31日)
188,077円
要介護度 要介護Ⅱ
施設サービス費 740単位
各種加算分 192単位
基本室料 2,066円
食費 1,445円
合計1日 4,443円
利用者1割負担
1ヶ月合計(31日)
137,733円
利用者2割負担
1ヶ月合計(31日)
166,625円
利用者3割負担
1ヶ月合計(31日)
195,517円
要介護度 要介護Ⅲ
施設サービス費 815単位
各種加算分 202単位
基本室料 2,066円
食費 1,445円
合計1日 4,528円
利用者1割負担
1ヶ月合計(31日)
140,368円
利用者2割負担
1ヶ月合計(31日)
171,895円
利用者3割負担
1ヶ月合計(31日)
203,422円
要介護度 要介護Ⅳ
施設サービス費 886単位
各種加算分 211単位
基本室料 2,066円
食費 1,445円
合計1日 4,608円
利用者1割負担
1ヶ月合計(31日)
142,848円
利用者2割負担
1ヶ月合計(31日)
176,855円
利用者3割負担
1ヶ月合計(31日)
210,862円
要介護度 要介護Ⅴ
施設サービス費 955単位
各種加算分 221単位
基本室料 2,066円
食費 1,445円
合計1日 4,687円
利用者1割負担
1ヶ月合計(31日)
145,297円
利用者2割負担
1ヶ月合計(31日)
181,753円
利用者3割負担
1ヶ月合計(31日)
218,209円

老齢年金受給者で世帯全員が住民非課税 生活保護の受給世帯

居住費の上限(日額)
880円(1日) 26,400円(30日)
27,280円(31日)
食費の上限(日額)
300円(1日) 9,000円(30日)
9,300円(31日)

(2段階)世帯全員が住民税非課税(年金収入と他の所得の合計額が年金の80万以下)

居住費の上限(日額)
880円(1日) 26,400円(30日)
27,280円(31日)
食費の上限(日額)
390円(1日) 11,700円(30日)
12,090円(31日)

(3段階①)世帯全員が住民税非課税(年金収入と他の所得の合計額が年金の80万以上120万円以下)

居住費の上限(日額)
1,370円(1日) 41,100円(30日)
42,470円(31日)
食費の上限(日額)
650円(1日) 19,500円(30日)
20,150円(31日)

(3段階②)世帯全員が住民税非課税(年金収入と他の所得の合計額が年金の120万以上)

居住費の上限(日額)
1,370円(1日) 41,100円(30日)
42,470円(31日)
食費の上限(日額)
1360円(1日) 40,800円(30日)
42,160円(31日)

住民課税世帯(一般)

居住費の上限(日額)
2,066円(1日)
食費の上限(日額)
1,445円(1日)

居室と食事に係る費用について、負担限度額認定を受けている場合には、認定書に記載してある負担限度額とします。

その他

理美容代 実費
個別の日用品費(ポリデント等) 実費

居室は、全室個室です。ギャッチベッド・トイレ・洗面台・エアコンを設置しています。
ユニットケア(10人)で、より個別な対応を心掛けます。

※ 原則として要介護3以上の方が入居可能です
※ 要介護1~2の方はやむを得ない事情などがあり特定要件を満たす場合のみ申し込み可能です